お知らせ 2012年10月03日 雑記 拝啓 暑かった2012年の夏も過ぎ、ここ横浜も9月後半から秋らしくなりました。しかし、まだたまに暑い日があったりして、夏の名残も感じられます。 さて、私の中に以前から考えていることがありました。若い頃はそんなでもなかったのですが、しだいにある考えが心の中に宿り始めたのです。そして、お盆が来る度、正月が来る度、その考えはだんだん強いものになりました。 しかしそれは、実行するのにとても…続きを読む
エアコン周りの整備 2012年07月29日 家電 節電の夏と言われているが、今年は暑い。例年になく暑いんじゃなかろうか。熱中症で運ばれた人のニュースが連日のように流れているし、熱中症でお亡くなりになる方もいらっしゃるようだ。 節電は心がけたいけど、エアコン無しでの生活は私には無理。毎日、毎晩エアコンを使っている。もちろん、温度設定は高めにしてある。 我が家のエアコンは、取り付けてから12年経っている。12年も経てば、あちこちぼろが…続きを読む
咲き揃う 2012年07月21日 植物 いやー、咲いたわ。サフィニア。 7月3日にバッサリと切り戻しをしたサフィニア。再び咲き揃いました。切り戻しをおこなう前よりも花の数も多くなり、株の中心から周辺までまんべんなく咲いているので、より豪華になった感じ。 すごい成長力だな。サフィニア。 日々草も咲き揃った。 日々草って、まだ元気そうな花もぽろぽろ落ちてしまう不思議な植物。でも、新しい花がどんどん出てくるので、花が絶…続きを読む
サフィニアの切り戻し 2012年07月03日 植物 サフィニアがかなり成長して横広になってしまったので、切り戻しをしたぜ-。 いいの? こんなに切っちゃっていいの? って言うくらいバッサリと切ったぜー。 本当に? 大丈夫なのかこれ? これが元で枯れたりとかしないだろうな。 初めての大胆な切り戻し。あまりのことに息切れが。ぜーぜー。 鉢の周囲に添って切り揃えるのがセオリーらしいけど、鉢が6号と小ぶりなので、鉢から少…続きを読む
日々草 2012年06月24日 植物 2010年6月に花の鉢植えを二鉢にして以来、ずっと二鉢の花を育てていた。これまで植わっていたのは、サフィニアと松葉菊の二鉢だった。 しかし、松葉菊の方はほとんど花が咲かぬまま、今年の花のシーズンを終えてしまった。買った時期が遅かったようだ。松葉菊は宿根草なので、うまく冬を越せば、来年の春、今度は沢山の花を咲かせてくれるだろう。そう期待して、鉢に残したまま来年までとっておくことにした。 …続きを読む
咲き誇るサフィニアと咲かない松葉菊 2012年06月17日 植物 5月の6日、ゴールデンウイークの最後の日に、サフィニアと松葉菊の苗を買った。松葉菊の方はある程度大きな苗で花が咲いていたが、サフィニアは小さな苗だった。 それから1ヶ月以上経ち、両者は大きな違いを見せている。 サフィニアは日に日に株が大きくなり、花も沢山咲いている。右上の写真が我が家のサフィニア。植木鉢の外にまで茎が伸び、主に周辺部に花が咲いている。 成長が著しいので肥料も沢山…続きを読む
パキラ 2012年06月02日 植物 我が家にパキラの鉢植えがある。ハイドロカルチャー(以下ハイドロ)仕立てのもので、買った当初は元気だったが、月日が経るうちに元気が無くなってきた。そこで2年前、パキラを大きな鉢に植え替えた。(その時の記事) ハイドロのまま、鉢を大きくした。それで根詰まり等が解消して、成長してくれることを願ったが、残念ながらその後の成長の具合は芳しくなかった。 そのことがあって、ある程度以上大きな植物の場合、…続きを読む