![]() |
<< 前記事(2007/09/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/10/22) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
FFFTP が10年目を迎えました
Windows 用 FTP クライアントソフトとしておなじみの FFFTP ですが、今年で10年目を迎えたとのことです。 ...続きを見る |
雑念ベース 2007/10/18 23:34 |
趣味の開発はマイペースでやるべき
FFFTP作者の10年目の記事とコメントを読んでいて思ったのは、病気になりながらもフリーソフトの開発を続ける必要性はどこにもない、ということです。 ユーザからお金を取っているわけでもないので、開発者は自分が欲しいと思う機能を実装していけばよく、すべてのユーザの要 ...続きを見る |
Yutaka Hirata blog 2007/10/22 18:02 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
そうですね、ハードウェアは10年前とは比較にならないくらい高速、大容量になってますね。 |
せんぱい? 2007/10/07 20:29 |
ハードウエアの進歩は目覚しいですね。大量の音楽や写真のファイルをハードディスクにためておけるのも、大容量化のなせるわざです。ソフトウエアのほうはハードウエアに比べると進歩は遅いですが、それでも10年前とはかなり変わってきていると思います。私が日ごろ使うソフトも、10年前とはかなり変わりました。 |
曽田 2007/10/07 23:09 |
FFFTP は2000年に会社の先輩に紹介されて以来 愛用しています。当時は「これで本当に無料でいいの?」というぐらい機能が充実してました。私みたいな素人でもアップロードが簡単なのでこれからも使い続けるつもりです。 |
Cosmopolitan 2007/10/15 18:44 |
私も2000年に職場で使って以来、愛用してます。 |
そうじょう 2007/10/15 23:03 |
私も最近はブログがメインになってきていますが、まだFTPも必要としていますし、FFFTPはこれからもサポートしていくつもりです。SFTPやFTPSへの対応など、FTPの基本的な部分の強化もしたいのですが、志なかばで中断してしまってます。でも、ゆっくりとでも歩を進めていきたいと思います。とはいえ、あまりゆっくりだと、皆から見放されるかな。 |
曽田 2007/10/16 00:09 |
私の会社でもFFFTPは必須のソフトです。 |
ゆう 2007/10/17 22:20 |
先日メールを差し上げたのですが、ご覧頂けたのかどうか分からないので |
exp 2007/10/19 02:19 |
Sotaさん、初めての書き込みです。 |
比類なき 2007/10/20 06:47 |
メールへの返事はあまり書けていないのですが、一通り目を通してはいます。以前は、全部のメールに返事を出そうと頑張っていました。それこそ、会社から帰って食事をして、風呂に入ったあと寝るまでのあいだ、ひたすらメールへの返事を書くような生活でした。返事を書き終わるのが、深夜になることもしばしばでした。自分でも気が付かないうちに、かなり重荷になっていたんだと思います。ある日を境に、FFFTPのコードも触りたくなくなって、メールへの返事も書きたくなくなってしまいました。思えばこの頃から鬱が始まっていたのかもしれません。今は、できる範囲でメールへの返事を書いています。返事が書けないことも多いですが、ご容赦ください。 |
曽田 2007/10/20 07:20 |
趣味でやられていることですから、マイペースでいくのがいいです。 |
平田豊 2007/10/21 14:23 |
FFFTP10周年,おめでとうございます。 |
TKS 2007/10/21 15:47 |
いまFFFTPインストールしました。VISTAに対応しているソフトが少ないので心配していましたが、しっかり対応してるんですね。4年以上使用させてもらってます、感謝ですm(_ _)m |
NNS 2007/10/22 18:04 |
今はマイペースで進めています。できないことまでするつもりはありません。以前もそのつもりはなかったのですが、いつのまにか無理をしてしまっていたのかもしれません。楽しくできる範囲でやっていきたいと思います。 |
曽田 2007/10/22 20:18 |
開発されて10年になるのですね。 |
bluesky 2007/10/26 11:06 |
LHaに匹敵する位価値のあるソフトだと思ってます。 |
FFFTP10周年おめでとうございます 2007/10/29 17:47 |
いつの間にか10年もたってしまいました。 |
曽田 2007/10/29 22:46 |
10年と聞いて思わずお礼をと思いコメントしました。 |
しろくま 2007/10/30 16:42 |
<< 前記事(2007/09/27) | ブログのトップへ | 後記事(2007/10/22) >> |