ウォークマン 2012年03月10日 家電 先週のことになるが、ウォークマンを買った。SONY ウォークマン NW-A867。 2007年7月の記事では、「携帯プレーヤーとは無縁のようです」と書いている。2000年くらいに携帯音楽プレーヤーを買ったけど、その後あまり使わなくなり、携帯音楽プレーヤーとは無縁というふうに思ったようだ。 しかしその後、携帯電話にミュージックプレーヤーの機能が付いているからという理由で、外出時にも音楽を…続きを読む
MO 2012年03月04日 PC 押し入れを整理していたら、写真のようなものが出てきた。MOのメディアである。そういえば、昔はMOにバックアップを取っていたのだった。しかし、もうMOを使うこともなくなった。個人的にも、また、会社でも。バックアップ用途じゃ、MOだと容量が少なすぎるね。 しかしこのMO、何が入っているのだろうか。必要なデータは全てハードディスクの中にあるはずだけれど、もしかしたら、このMOにしか入っていないも…続きを読む
ひなまつり 2012年03月03日 雑記 今日もスーパーに買い物に行きました。 もうね、2月中旬くらいからずっとなんだけど、店内の要所要所にラジカセが置かれて、ひな祭りの歌が流れてるんですよ。「あかりをつけましょ ぼんぼりに」って。「お花をあげましょ 桃の花」 今日はまさに、ひな祭り当日。ボリュームも一段と上がって、もう、はっきり言ってうるさかった。なぜ、お総菜コーナーにひな祭りの歌を流すラジカセを置く? しかも、結構な大音量…続きを読む
飛んでみた 2012年03月03日 PC 先日、各サイトにMicrosoft Flightの記事が載っていた。(例)インプレスの記事) Flight Simulatorシリーズの最新作だ。 MicrosoftのFlight Simulatorシリーズは、25年の歴史があるのだそうだ。私もずっと前にワイヤーフレームのFlight Simulator画面を見たことがある。ワイヤーフレームなので、地面がどこなのか、山肌はどこなのかといっ…続きを読む
うるう年 2012年02月29日 家電 今年はうるう年。今日は2月の29日。2月は逃げるって言うけど、ほんと、あっという間に2月が終わっちゃったな。 それはさておき、毎朝仕事に出かける前にやることがある。テレビの録画予約。 今日もいつもと同じように、DVDレコーダーに録画予約をした。我が家にあるのはSHARPのDV-ARW25。Blu-rayみたいな最新のものは付いてないけど、普通にHDDに録画して、残しておきたいものはDV…続きを読む
Readyランプ 2012年02月25日 PC 数日前から気になっていたことがあった。自宅のPCなのだが、それにつながっているメモリカードリーダーにはReadyと書かれたランプがあって、通電中には光るようになっている。そのランプが、PCがスタンバイ状態であるにもかかわらず光っているのだ。 先日、仕事から帰り、暗い部屋で何気なくメモリカードリーダーのあたりに目をやった時、そのランプが光っていることに気がついた。違和感を感じた。 あれ?…続きを読む
いまどき? 2012年02月18日 雑記 世の中便利になったもので、多くのことをネットで済ませられるようになっている。銀行のオンラインバンキングなども時々使う。振り込みをしたりとかも、自宅に居ながらにしてできるので便利だ。 先日、とある銀行のサイトにログインした。すると、「パスワードを定期的に変えてください。今すぐ変えますか?」という画面が。面倒な時はそれをスキップしてパスワードを変えないまま操作を続けることもあるのだけれど、たま…続きを読む